これがそのボタンなのですが(2012/3/10追記、一時的に問題が発生したので消してます。)、このブログでは記事(日記)の最後の所に置いてあります。このボタンは新聞社のホームページなんか見るとよく見かけられるかな、記事のページで見出しの文章の近くにこういうボタンがあったりします。
でまぁ「こういうもの置いたよ!」って言う報告だけじゃちょっと芸がない気もするので、このはてなブックマークについて、知らない人もかなりいると思うので、ついでにはてなブックマークについて簡単な解説について書いていきたいと思います。
はてなブックマークとは、一般的にソーシャルブックマークと呼ばれるサービスの一つで、ネットをしている時に使っているブックマークのようにいつも使っているサイトや気になった事について、普段使っているブックマークの様にオンライン上で自分のコメント付きでブックマークして公開することができるサイトで(もちろん公開しないことも可能です)、他に似たような競合サービスとしてはライブドアが運営している「livedoorクリップ」やYahoo!が運営している「Yahoo!ブックマーク」が挙げられるかな、
で詳しい事は公式サイトの案内を参照してもらって(うまく解説できる自信もないため)、ここからは私が感じる、はてなブックマークを利用して良いところを大雑把に挙げてみます(これは私の私感なので一概に言えることではないので念のため)。
- ネットに繋がったパソコンがあれば、場所を問わずにブックマークができる。
- 人に勧めたい、教えたい情報を共有することができる。
- 質うんぬんは置いておいて、様々なことを知ることができ、またその物事に対する意見を知ることができる。
- ネット上で、多くの人が見ている場所(はてなブックマークの中で)世の中で起こっていることに対して簡潔な意見(100文字以内)を述べることができる。
- サイト運営者にしてみれば、はてなブックマークを通じて話題になることにによって、多くの人に見て貰えるようになる。
2~4のことについて、はてなブックマークに集まって来る情報は閲覧している人がIT業界の人が多いせいか傾向として、そういうITに関する情報が多くなりがちで、また質的には玉石混合で真贋がわかりにくい情報や子供には見せにくいサイト(性的な意味合いもそれ以外の意味合いでも)のリンクがあったりして、そうした問題もちらほらあったりする、
けれども様々な出来事が知ることができたり、世の中に起こっていることに対して様々な意見がまぁ時にはトンチンカンな物があったり、極端すぎる物もあったりしますがそうした物を含めて聞く事ができるし、自分自身がブックマークをする事によって他人に教えたい情報を伝えることもできるし、はてなブックマークという限られたコミュニティ中だけだけれども、自分の意見が多くの人に伝えることができる可能性がありますね。
五つ目の「サイト運営者にしてみれば、はてなブックマークを通じて話題になることにによって、多くの人に見て貰えるようになる。」まあ身も蓋もないと言えばそうかもしれないけれども、多くのサイトでこのボタンが見られる事があるのは、こういう理由があるからですね、(まあこれ以上書くと私の意地汚い考えが出てきそうなのでこれぐらいにしておきます{苦笑})
とまあここまで色々書きましたがやっぱりいいところも悪いところも実際に触れてみるのが速いと思うので、ここまで読んで興味を持った方は実際に触れてみるのがいいと思います。改めてリンクはこちらから
URL「http://b.hatena.ne.jp/」
0 件のコメント:
コメントを投稿